2008年3月、佐田岬リベンジツーリング

1日目(2007年3月24日)
松山まで、飛行機輪行

去年の四国の左半分一周ツーリングで、雨の為に、なーんも見えんかった佐田岬にリベンジ!という企画。
#とはいいつつ、コース考えて、宿探して、地図買って、ってことしてる、余裕がなかったというのが、実際のところなんだが、、、

で、この日は、松山の宿まで、移動するのみ。


東京では雨が降ってたんですが、途中からこの通り快晴です。
左側が瀬戸大橋、右側は、しまなみ海道ですね。

この日は、ただ、それだけ。松山空港から、リムジンバスに乗って、松山駅の近くのホテル泊でした。

2日目(2007年3月25日)
松山から八幡浜まで輪行→三崎

宇和海3号にのって八幡浜まで、輪行です。(9:01松山発、9:51八幡浜着)



自転車を組み立てて、10時38分。ようやくツーリングの始まり。

佐田岬半島の、尾根を走ってる道路(メロディーライン)には目もくれず、南側の海岸線沿いの道路を選択です。
去年帰りに使った道とほぼ同じなんですが、ことしは、すべて、海側の道を走る計画。

去年、窗麗だと思った場所では、やっぱり写真とってしまうなあ。

黒島、烏島をバックに、室ノ鼻あたりから。
去年のこちらのほうが窗麗だけど、この日は、もやっぽくて、遠くまでくっきりでは、ありませんでした。


これは大久を超えたあたりから、奥に見えるのが梶谷鼻です。これも、去年のこちらのほうが、窗麗かな。

で、今年は、海沿いを貫く、ということで、名取から、大佐田を通って、三崎まで行く道を選びました。時間的には余裕あり過ぎなので。




名取を越えたあたりから、ホント、みかん畑だらけです。

で、みかん畑って、風よけの柵を杉とかで、段々に、植えてあるんですね。
写真で見てわかるかしらん。風除けの柵が、等高線のように、巡らしてあります。


これがその風除けの柵です。どこかで切った木材用の杉の出荷できないような細いところ(といってもこの写真の例はかなり太いところですが)を再利用してるように見えます。平べったく枝を落として、植えてるんですね。

このあたり、道端に、こんなプレハブ小屋が、道路沿いに、ほんと沢山、建てられています。これ、なーんだ。

っと、答えは、各みかん農家が立てた倉庫です。肥料、農薬、等を、保管する他、早めに収穫したみかんを、この倉庫の中で、熟させてから出荷するらしいです。
地元の人から聞いた話ですが、最近は、この倉庫が老朽化したタイミングで、建て直す費用の問題から、みかん農家からおさらば、ってお年寄りが多いようです。オレンジ輸入解禁って、何年前だっけ。その頃に打撃を受けて、それでも、しぶとく、みかん農家をやってるのは偉い!といいつつ、それも、限界が来てる、ってことかなあ。さびしい限りです。

余談ですが、早めに収穫して、倉庫の中で、選別して熟させる、というのは、やはり商品として成り立たせるためには、仕方ないそうで、やはり、木につけたまま熟させたもののほうが、全然美味しいそうです。これも地元の人から聞いた話。

この後、時間もありあまってたので、池尻を通って、その行き止まりにある灯台に寄って見ました。

こんな感じの、石を積み上げた風除けの倉庫がいっぱい並んでる。なかなかオツです。


これも、みかん倉庫かなあ?中が見えないので、ちょっとわかりません。

右側の写真のほうの入り口のところを拡大。

ね、これ凄いでしょ。
私は結構感動しました。

石垣にあわせて、ベニア板を切ってあります。ほんと、まめな作業だなあ。

昔は、土壁だったりしたのでしょうか。



行き止まりにある、ちっちゃなちっちゃな灯台です。



伊予三崎港井野浦第一防波堤灯台、ってことで、オツな灯台ですね。



ここから、佐田岬方面。

♪夕焼けええ、風車ああっと♪

って、まだ夕焼けには、ちと早いぞ!と自己突っ込み。

#って、突っ込みかたが、違うだろ!って、再び自己突っ込み。

三崎港の宿についたのは、16時過ぎ頃でした。早すぎ!こんなことじゃ、さっきのところで、夕焼けまで待ってりゃよかったかな。

ところで、宿で食ったアジの塩焼き、うまかった。そんじょそこらのアジじゃないよね。だって、佐田岬の対岸は、関サバ関アジで有名な場所なんで、ブランド名こそついてないが、同じ海を泳いでるアジだもんね!
頭も骨も全部食っちゃったよー!

3日目(2007年3月26日)
三崎→佐田岬→伊予長浜

この日は、去年、なーんも見えんかった佐田岬を攻めます。今年は、完璋!天気もいいよー

三崎から、1時間強で、佐田岬に到着!


今回も平日だったので、だーれもいなかったので、最後の遊歩道を、自転車を押して担いで行けました。

休日だったら、駐車場あたりで、自転車を置いていかなきゃならないんでしょうね。

今回は、九州の佐賀関方面が見えるよー。
手前に見えるのが高島で、その奥が、九州大陸?だね。



ちょっと岬から、戻ったあたりから、もう一枚!

さて、堪能したので、戻ります。
今回は、佐田岬半島の北側のリアス式っぽい海岸をずーっと走る計画。

松あたりの前から、明神の集落までは、ずーっとまた、みかん畑です。ほんと、天気もいいので気持ちいいです。
北側の斜面でも、十分みかんが作れるんですね。細い農道も気持ちいい!
走っててほんと、気持ちよくて写真とらなかった。残念。

明神の手前あたりから、長崎鼻、その奥に見えるのが、遠藤崎。昨日のもやった感じとちがって、海も窗麗だなあ!


この時点で、13時。この後、昼飯食ったので、13時半ぐらいになった。

このペースで北側の海岸めぐりをしてると、宿に着く前に、暗くなってしまいます。仕方なく、海岸沿い計画は断念。
釜木の集落を超えたところで、メロディーラインにぶつかるんだが、ここをちょっといったところから、昨日走った南側の道に戻り、距離を稼ぐことにしました。

っと、雨が降ってきたよー。
川之浜の集落の、バス待合室(?)みたいなところで、雨宿りです。

さっきまで、ピーカンだったのが嘘みたい。

塩成からは、旧道から、仕方なく、メロディラインで距離をかせぐことにしました。、ホント、自転車で走ってる分には、全くおもしろくない道です。ただ、車が、こちらの道を走ってくれるおかげで、他の道が、殆ど車が通らないので、そのおかげで、佐田岬半島最高!ということになっちゃうんですが。
10キロぐらい、メロディーライン走ったかな。で、4時ごろだったか、九町あたりで十分距離を稼いだし、というのもあり、半島の北側の海岸にもどることにしました。

ただ、ですねえ、、、こういう施設にすぐにぶつかります。


こういう施設があるので、さっきまで楽しかった、「みかん畑+細い農道モード」ではなくなってしまいました。広い道路が続くわけですなあ。

まあ、仕方ないよね。

手元の地図で見ると、細い道路が続いてるはずですが、これ、平成元年修正の、5万分の1地形図ですんで、しかたないです。

R378にぶつかると、また、これが広い、、、のはまだいいんですけど、交通量が、多くなります。それまでは、全然車通らなかったのに、しかたないね。

ということで、あとは伊予長浜まで走るだけ。

宿に着いたのは、18:30頃だったろうか。
今回、一番おいしいあたりをショートカットして、メロディーラインを走ってしまったような気がします。

前日に佐田岬を攻めておけば、十分、北側のリアス式っぽい海岸めぐりができたんでしょうけど、、、
ま、天候の都合もあるわな。昨日だったら、佐田岬があんなピーカン状態ではなかったしね。

4日目(2007年3月27日)
伊予長浜→松山→松山観光港→松山

実は、昨日の午後あたりから、右ひざの籠が痛くて、ペタルを踏み込めない。ペダルを回すことはできるんだが、左足を10とすると、右足は3ぐらいしか推進力として使えない。

原因は、、、まあ、前からの持病とも言えるが、最近、自堕落な生活してるおかげで、ちょっと無理しただけで、こんな状態になる、ということだろう。
昨日は、雨が降ってきて、急ぐ気持ちで、ちょっと無理をしてしまった、ということか。

ということで、本来、あっちこっち遠回りして松山まで走るつもりだったが、まっすぐ海岸沿いのR378を走ることにした。

と、その前に、伊予長浜の開閉橋を見学していこうかな。


昭和10年竣工だってよ。ホントに、それ以降大改修してないのかな。だとしたら凄い!

松山に近づいてきたが、このままじゃ早く着きすぎるよう。
ということで、あっちこっち、寄り道。

まずは郡中港

木材の集積場所になってるみたいだね。丸太が、いっぱい。

あと、このあたり、ヤマキだったっけ、鰹節の研究所(?)とか、工場とか、あります。

カモメが、近づいても、逃げないよー。漁師さんとか、人間を見るだろうから、なれてるんだろうなあ。
でしばらく、カモメを見てました。


松前城跡です。松山城の前の城があったところらしいが、今は、土が盛ってあるだけです。歴史は苦手だよう。


さて、ちんたら走ってたんだが、松山空港に、12:30についちゃった。飛行機は、19:45発なんで、まだ、7時間以上あるよー。
なにするんだよー。

仕方ないので、市内観光でも、と思った。

で、なぜか、松山観光港に行ってみた。なんじゃそりゃ?

いや、観光港という名前がついてるので、ひょっとしたら遊覧船とかがあるかなあ、だったら遊覧しようかなあ、とおもったんですが、単に旅客用の船とかが発着する、という意味だけみたいで、遊覧船はありませんでした。ホント?

さて、この後、市内観光。と思ったら、また、雨が。

気持ちも萎えて、空港に戻っちゃいました。

で、(なぜか)酒屋で、お土産の伊予柑(4kg、25個、重たいよう。)買ったよー。ホント、安かった!
というより、伊予柑が、こんな量で200円だったんで仕方なく買っちゃったんだよう(この時点で自転車を空港に預けるのが確定した。こんなの持って走れないからね。)。
で仕方なく、感謝の気持ちで、酒屋さんで、ビール3本、買ってしまったんだよう。

この後、自転車も分解してしまった時点で、15:30です。まだ、4時間以上あるよう。

仕方ない。荷物預けて、さっき伊予柑買ったところで仕方なく買わされた(?)酒を飲むことにした。
#違うだろー計画的だろー酒買ったのも!

で、350缶を2本買ってたんだが(あれ?、さっき3本買ったよね、白状します。伊予柑買う前に、ビール一本飲みました。)、これだけじゃ、時間が余る!。で、さらに、また酒屋に舞い戻り、濁り酒とかいろいろ買ってきて飲んでました。


ようやく、出発ゲートへ。
で、これに乗って帰りました。結構、この時点で酔ってたなあ。

飛行機が遅れたこともあり、羽田からの京成電車は人身事故とかあったらしく、京成電車は、超満員ラッシュ!
しんどいよう。伊予柑も、重いし。

今回のツーリングの収穫と反省!

1.やっぱり普段から、自堕落な、生活してるとダメだなあ。
2.松山空港のすぐ近くに、蜜柑の安い酒屋がある!
3.あまり、空港に早く着きすぎると、沢山飲んじゃって、自堕落な生活習慣に、すぐ戻ってしまう(笑)。

ええっと、ちょっとマジメな反省と収穫としては、

4.雨が降っても、何があっても、ペースはまもらなきゃ。もう無理が利かない年齢だよう。
5.平日の夜は、地下鉄は満員!飛行機が遅れる場合もあるので、平日に帰りに輪行するときは、早めの便に乗るようにしましょう。
6.以上の文章を書いてから、いろいろと調べたのですが、佐田岬半島を、「リアス式っぽい海岸」と書いたのは、自信がなかったから。Webでいろいろと調べてると、「典型的なリアス式海岸」のようです。いや、この知識のいい加減さは仕方ないけど、俺ってホントは勘と洞察力が鋭いんじゃ(笑)。